チョコレート中毒ですが。
2週間ぐらいになるでしょうか・・・。
あの急に冷え込んだ日あたりでした。
夕方、車に乗り込んだとき
両足首に激しいかゆみがでました。
元々乾燥肌なわたしは
『この冷え込みできっと乾燥してるんだな。』
と思っていたのですが。。。
そのかゆみは足首から上~ひざ下までと範囲を広げ
運動の後やお風呂の後など
体が温まるとものすごーーーく
強いかゆみに襲われます。
我慢できずにかきむしってしまい(子どもかっ?)
両足ともすごいかき傷ができてしまいました。
保湿クリームなどで対応していたのですが
先週とうとう腕まで同じ症状が!!
観念して皮膚科へ行こうと思っていたら
タイミングよく?娘の受診で小児科へ。
受付には
『内科・皮膚科も診察します。』
とあったので
ついでに私も診てもらうことに。
Dr.『お母さん。介護職ですか?』
hana『・・・?違いますよ。』
Dr『老人に触れるお仕事とかではないんですか?』
hana『いいえ?全く違いますが。。。?』
Dr『。。。お薬だしておきますね。』
hana『?先生、原因なんですか?』
Dr『おそらく
疥癬だとおもいます。』
hana『???疥癬??』
Dr『ダニが原因なんですけどね。』
hana『はぁ???』
隣にいた娘は
『おかーさんダニかよー。きったねー』
ってかおしてます
(T∇T)
えええぇぇぇぇぇぇえええ??
身に覚えありませんがっ??
はい。もちろん
帰宅後すぐにネットで調べまくりましたよ。
どーーーも
症状が違う。
土曜日に診察をして
処方された薬を使ってみたけど
症状が良くならないので
月曜日を待って皮膚科へGO!
皮膚科Dr『わ!すごいね。』
hana『これ疥癬なんですか?』
↑↑↑
すぐ聞く。
皮膚科Dr『これは疥癬ではないですよ。…でも原因は何だろう?』
hana『ダニじゃないんですね♡』
皮膚科Dr『ダニとかカビとかではないけど、何でこうなったんだろう??』
hana『♪なんでですかね~?』
↑↑↑
ダニでもカビでもないので喜んでいる。
皮膚科Dr『…コーヒーとかよく飲みますか?』
hana『・・・・。』
↑↑↑
黙ってうなずく。
皮膚科Dr『あと、甘いものや香辛料とかは?』
hana『!!!!』
↑↑↑
激しくうなずく。
皮膚科Dr『洗剤を替えたとか、ボディーソープを替えたとかは?』
hana『・・・先生。全部見に覚えがあります。』
皮膚科Dr『・・・。』
hana『・・・。』
皮膚科Dr『ではね、かゆみを抑えるお薬と、かき傷の化膿止めをだすので
甘いものや刺激物を控えて
様子を見てくださいね。』
hana『
…はい。ありがとうございました。』
皮膚科Dr『あ、あと
ジーパンとか硬い生地も肌を刺激するので
控えた方がいいですよ。』
↑↑↑
トドメ。
hana『
はい・・・。』
と言うわけで
原因はおそらく
チョコレート(主食)とコーヒー(主飲料)のようです。
ココ最近、
お茶代わりにアメリカンコーヒーをガブガブ飲んでたし
朝食はチョコパイだったし…。
(夜食分は含まず。)
肉料理にはトマトとカイエンペッパーのソースたらふくかけてたし・・・。
ボディーソープ替えたし・・・。
身に覚えがありすぎる。
と、言うことで月曜日の夜から
刺激物禁止令
(T∇T)
みなさんも甘いものの摂りすぎに気をつけてね♡
大好きなものを全て断つって
wwwwつらいっ!
ずーーーっと前に
bossからお土産でもらった
『KARL JUCHHEIM』カールユーハイムのバウムクーヘン♪
甘さ控えめで美味しかったです♡
関連記事